
ログインはこちら
電子申告登録を行ったパスワードでログインしてください。
▶ パスワードを忘れた方

初めてご利用になる方は、電子申告の利用登録が必要となります。
電子申告に登録を行うと以下のサービスをご利用いただくことができます。
■電子申告
■eラーニング
■eラーニング教材
■研修会の申込
■申込研修会の照会
登録はこちらのフォームに必要事項をご入力ください。


※パスワードのご案内
ログインに必要な研修登録番号及びパスワードは、CPEレターに掲載しております。


77 件中 12 件が該当 | 1 件~ 10 件を表示 |
# | コード | 記事名 | 掲載 | 研修 コード |
履修 単位 |
1 | J060138 | 【連載】公認会計士が知っておくべきテクノロジー用語 第15回 オルタナティブ・データ ※会計・監査ジャーナル2021年1月号から4月号までに掲載されている「【連載】公認会計士が知っておくべきテクノロジー用語」第11回~第14回との併読で単位付与 | 会計・監査ジャーナル 2021年5月号 |
630500 | 1 |
2 | J060139 | コーポレートガバナンス・コードの再改訂のポイント | 会計・監査ジャーナル 2021年8月号 |
610100 | 1 |
3 | J060140 | 【解説】SDGs、ESGと我が国の税務政策① | 会計・監査ジャーナル 2021年12月号 |
610100 | 1 |
4 | J060141 | 【解説】SDGs、ESGと我が国の税務政策② | 会計・監査ジャーナル 2022年1月号 |
610100 | 1 |
5 | J060142 | 第20回 アジア・太平洋会計士連盟(CAPA)スリランカ大会 参加報告・座談会 ※本セミナーを受講し単位付与された方は、CPE指定記事での単位付与対象にはならないため申告しないでください。 | 会計・監査ジャーナル 2022年2月号 |
640100 | 1 |
6 | J060143 | 国際的なサステナビリティ情報開示の動向~後編:IFRS財団によるISSB設立~ ※会計・監査ジャーナル2022年1月号31頁に掲載されている「国際的なサステナビリティ情報開示の動向 ~前編:TCFD提言~」を併読した場合に単位が付与されます。 | 会計・監査ジャーナル 2022年2月号 |
610100 | 1 |
7 | J060144 | 【座談会】士業の社外役員に求められる役割と資質 | 会計・監査ジャーナル 2022年3月号 |
610100 | 1 |
8 | J060145 | 【座談会】取締役会の機能向上のための社外役員の視点と役割 | 会計・監査ジャーナル 2022年4月号 |
610100 | 1 |
9 | J060146 | アカデミック・フォーサイト「サステナビリティ課題に立ち向かう内部統制の構築に向けて」 | 会計・監査ジャーナル 2022年5月号 |
610100 | 1 |
10 | J060147 | 【連載】公認不正検査士の不正調査手法 第41回 マネー・ローンダリング犯との戦いの現場から~銀行におけるマネー・ローンダリング対応ー第3回ーDXに忍び寄るマネー・ローンダリング ※会計・監査ジャーナル2022年4月号、5月号に掲載されている「【連載】公認不正検査士の不正調査手法」第39回、第40回を併読した場合に単位が付与されます。 | 会計・監査ジャーナル 2022年6月号 |
640200 | 2 |
次のページ
