
ログインはこちら
電子申告登録を行ったパスワードでログインしてください。
▶ パスワードを忘れた方

初めてご利用になる方は、電子申告の利用登録が必要となります。
電子申告に登録を行うと以下のサービスをご利用いただくことができます。
■電子申告
■eラーニング
■eラーニング教材
■研修会の申込
■申込研修会の照会
登録はこちらのフォームに必要事項をご入力ください。


※パスワードのご案内
ログインに必要な研修登録番号及びパスワードは、CPEレターに掲載しております。



![]() |
組織環境 |
社外役員会計士協議会「企業の有事に直面する社外役員の心構えと具体的な取組み」 | |
教材コード | G060870 |
開催 | 2021/2/16 |
内容 |
公認会計士社外役員ネットワーク研修会では、社外役員に就任している会員に限らず、 今後就任予定の会員の方に、公認会計士社外役員に必要と考えられる知識を習得してもらうことを目的とした研修会を開催しています。 新型コロナウイルス対応を端緒とした企業活動の新常態、さらに官民が推進する企業統治改革の深化が進む中で、 従来とは比較にならないほど上場会社の社外役員(社外取締役、社外監査役)は「有事」に直面する機会が増えています。 過去の裁判例をみると、社外役員の法的責任が追及され、その結果として責任が認められるのは「有事」の不適切な職務活動です。 のみならず、たとえ敗訴とならずとも、提訴されるリスクが高まることも事実です。 では、社外役員にはどういった「有事」があり、その「有事」にはどのような心構えで臨むべきなのか、 本研修会では具体的な事例をご紹介しながら解説をいたします。ぜひ奮ってご参加下さい。 講師:山口利昭(弁護士) |
研修コード | 6102 |
履修単位 | 2 |
販売価格 | 1,500円 (非課税) |

[利用条件・支払方法等] ※ご注文の前に必ずご確認ください。
[注文方法]
- 集合研修CD-ROM教材を購入する場合は、CD-ROM教材をカートに追加して一括で注文を行うことができます。
- 「削除」ボタンを押すとカートに追加したCD-ROM教材を削除できます。
- 注文を押すと登録されているカート内の購入リストで一括注文を行うことができます。
