
ログインはこちら
電子申告登録を行ったパスワードでログインしてください。
▶ パスワードを忘れた方

初めてご利用になる方は、電子申告の利用登録が必要となります。
電子申告に登録を行うと以下のサービスをご利用いただくことができます。
■電子申告
■eラーニング
■eラーニング教材
■研修会の申込
■申込研修会の照会
登録はこちらのフォームに必要事項をご入力ください。


※パスワードのご案内
ログインに必要な研修登録番号及びパスワードは、CPEレターに掲載しております。



![]() |
税務 |
【夏季全国研修会】現在の税制上の課題と今後の展望 ~税制の在り方に関する提言と令和5年度税制改正意見書の解説~ | |
教材コード | G043760 |
開催 | 2022/8/19 |
内容 |
2023年(令和5年)10月にはいよいよ適格請求書等保存方式(インボイス制度)がスタートし、 さらにその翌年には延期となった改正電子帳簿保存法も施行されます。 消費税における仕入税額控除が従来にも増して複雑化することが予想される中、 政府、民間部門ともデジタル化は待ったなしの状況です。また、政府は2050年カーボンニュートラル、 脱炭素社会の実現を目指すことを国際社会に宣言しています。 脱炭素社会の実現のためイノベーションの推進や社会資本の整備に努める必要があります。 こうした社会環境、経済環境の変化に税制はどう対応すべきか、 本講では日本公認会計士協会が公表した令和5年度税制改正意見書を題材に、 現行税制の理解と整理を行うとともにその問題点について探ります。 講師:成澤信彦(公認会計士) |
研修コード | 4002 ![]() |
履修単位 | 2 |
販売価格 | 1,500円 (非課税) |

[利用条件・支払方法等] ※ご注文の前に必ずご確認ください。
[注文方法]
- 集合研修CD-ROM教材を購入する場合は、CD-ROM教材をカートに追加して一括で注文を行うことができます。
- 「削除」ボタンを押すとカートに追加したCD-ROM教材を削除できます。
- 注文を押すと登録されているカート内の購入リストで一括注文を行うことができます。
