
ログインはこちら
電子申告登録を行ったパスワードでログインしてください。
▶ パスワードを忘れた方

初めてご利用になる方は、電子申告の利用登録が必要となります。
電子申告に登録を行うと以下のサービスをご利用いただくことができます。
■電子申告
■eラーニング
■eラーニング教材
■研修会の申込
■申込研修会の照会
登録はこちらのフォームに必要事項をご入力ください。


※パスワードのご案内
ログインに必要な研修登録番号及びパスワードは、CPEレターに掲載しております。



![]() |
コンサルティング |
(D&I)公認会計士社外役員ネットワーク研修会「事業再編実務指針について~上場企業の社外役員が押さえるべきポイントを実例を交えて~」 | |
教材コード | G051910 |
開催 | 2021/6/29 |
内容 |
日本公認会計士協会では、社外取締役及び社外監査役に現在就任している公認会計士、 及び就任することを目指す公認会計士の資質の維持及び向上を図ることを目的として、 公認会計士社外役員に関する研修会等を実施しています。 経営環境が急激に変化する中、企業が持続的な成長を実現していく上では、経営資源をコア事業の強化や 成長事業・新規事業への投資に集中させることが必要であり、このような経営資源の移行を円滑に進めるためには、 事業ポートフォリオの見直しとこれに応じた事業再編の実行が急務となっています。 本研修では、日本企業における事業ポートフォリオ検討の必要性、およびこれらの必要性を認識しつつも 対応に消極的な企業多い現状に踏まえ、2020年7月に公表された「事業再編実務指針」に触れながら、 事業ポートフォリオマネジメント検討に際して上場企業における社外役員に求められる役割について 実例を交えて説明していきたいと思います。 講師:熊谷 元裕 (デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 マネージングディレクター/デロイトトーマツアカデミー 統括) |
研修コード | 5122 |
履修単位 | 2 |
販売価格 | 1,500円 (非課税) |

[利用条件・支払方法等] ※ご注文の前に必ずご確認ください。
[注文方法]
- 集合研修CD-ROM教材を購入する場合は、CD-ROM教材をカートに追加して一括で注文を行うことができます。
- 「削除」ボタンを押すとカートに追加したCD-ROM教材を削除できます。
- 注文を押すと登録されているカート内の購入リストで一括注文を行うことができます。
