
ログインはこちら
電子申告登録を行ったパスワードでログインしてください。
▶ パスワードを忘れた方

初めてご利用になる方は、電子申告の利用登録が必要となります。
電子申告に登録を行うと以下のサービスをご利用いただくことができます。
■電子申告
■eラーニング
■eラーニング教材
■研修会の申込
■申込研修会の照会
登録はこちらのフォームに必要事項をご入力ください。


※パスワードのご案内
ログインに必要な研修登録番号及びパスワードは、CPEレターに掲載しております。



![]() |
コンサルティング |
【公認会計士社外役員ネットワーク研修会】日本の3種類の株式会社統治形態と社外役員の役割と責任 | |
教材コード | G051420 |
開催 | 2018/2/27 |
内容 |
会社法上の三種類の統治形態の成り立ちや社外役員の各職務の異同を解説するとともに、公認会計士である社外役員が敗訴した事例を踏まえて役員責任について解説する。 【要領】 1.監査役会設置会社、監査等委員会設置会社、指名委員会等設置会社 (1)三種類の統治形態の異同と現状 (2)監査役、監査委員及び監査等委員の類似点と相違点 2.社外役員の職務 (1)社外取締役の職務 (2)社外監査役員の職務 (3)「モニタリング」とは何か (4)執行部監査と監査役員監査 (5)情報入手の重要性 3.社外役員の法的責任 (1)社外役員の法的リスク (2)公認会計士役員特有のリスク (3)社外役員が損害賠償責任を問われた事例に学ぶ (4)「作為」と「不作為」 4.その他 ■講 師:中西 和幸(弁護士) |
研修コード | 5103 |
履修単位 | 2 |
販売価格 | 1,500円 (非課税) |

[利用条件・支払方法等] ※ご注文の前に必ずご確認ください。
[注文方法]
- 集合研修CD-ROM教材を購入する場合は、CD-ROM教材をカートに追加して一括で注文を行うことができます。
- 「削除」ボタンを押すとカートに追加したCD-ROM教材を削除できます。
- 注文を押すと登録されているカート内の購入リストで一括注文を行うことができます。
