
ログインはこちら
電子申告登録を行ったパスワードでログインしてください。
▶ パスワードを忘れた方

初めてご利用になる方は、電子申告の利用登録が必要となります。
電子申告に登録を行うと以下のサービスをご利用いただくことができます。
■電子申告
■eラーニング
■eラーニング教材
■研修会の申込
■申込研修会の照会
登録はこちらのフォームに必要事項をご入力ください。


※パスワードのご案内
ログインに必要な研修登録番号及びパスワードは、CPEレターに掲載しております。



![]() |
監査 |
秋季全国研修会 有価証券報告書の虚偽記載と内部統制システム構築義務違反 | |
教材コード | G035260 |
開催 | 2021/10/20 |
内容 |
有価証券報告書の虚偽記載は刑事罰の対象となるだけではなく、課徴金納付命令の対象となり、 また、提出者及びその役員の民事責任を引き起こすことになります。 提出者の役員の対会社責任に着目した場合、有価証券報告書の作成・提出に直接関与する立場にある者が、 虚偽記載についての故意・過失により民事責任を負うことは容易に想定されますが、 提出者の代表取締役(社長)などに過失があるとされるとすれば、それは財務報告に係る内部統制システムを適切に構築し、 運用していないことを理由とするものとなることが予想されます。 そこで、どのような場合に、内部統制システム構築・運用につき、善管注意義務違反が認められるのかについて考えます。 講師:弥永真生(明治大学会計専門職研究科 教授) |
研修コード | 3192 ![]() |
履修単位 | 2 |
販売価格 | 1,500円 (非課税) |

[利用条件・支払方法等] ※ご注文の前に必ずご確認ください。
[注文方法]
- 集合研修CD-ROM教材を購入する場合は、CD-ROM教材をカートに追加して一括で注文を行うことができます。
- 「削除」ボタンを押すとカートに追加したCD-ROM教材を削除できます。
- 注文を押すと登録されているカート内の購入リストで一括注文を行うことができます。
